昼時の赤坂・・・・
昔を思い出す・・・
昔、会社が赤坂だった時は毎日食べに出歩いていたなぁ
その時から好きだった『白碗竹快樓』に行ってきました。
14時近かったので、店もすんなり入れました。
ここではかなりの確立で土鍋ご飯を頼みます。
今回も「茄子と鶏肉の土鍋ご飯」を注文しました。

ん????
以前より土鍋の大きさ小さくなってる???
気のせいかな?
まぁ、味は保証つきなので良し!!!

ご飯の上に熱々のあんかけがかかってんまぃ!!!

茄子も鶏肉も絶妙です!!!
昔はこれだけで相当お腹一杯で食べきれない位だったのに、
すんなり食べれたなぁ。
お腹がすいていたのか、普通に食べれました。。。
また、昼時の赤坂にいきまーす。
スポンサーサイト
赤坂で打ち合わせがあり、俺の鉄則通り
昼付近に日程調整。
どこにしようかとすたこらさと歩いてると、
ん!?
どこかで見たことある後姿の女性が2人。
前の会社で部署が一緒だった人と偶然
一緒になったので、お昼ご飯を食べることに。
向かった先は『白碗竹快樓 別館 菜根譚』
久しぶりだーーーーーー!!!
懐かしいね。やっぱり。
ここに来ると土鍋ご飯をいつも頼んでしまうのよ。
今回も豚バラと根菜の土鍋ご飯を注文♪

ここの土鍋ご飯は量が多いんですよ!!
でも、おいしいから普通に食べれちゃうんですけどね!

昔話に花を咲かせながら、
お茶を2回もこぼしながら、
ようやく土鍋ご飯が到着。
やっぱり多いな。。。
でも、おいしさは昔と変わらず。
でも、体調が悪いせいか全て食べ終わることが
出来ませんでした。。。
おいしんだよ。おいしんだけど、量が多い!!!!
いや、俺の体調不良のせいだ!
次こそリベンジあるのみ!!!
暑い!!!
暑いときは体をもっと暑くしないとっ。
ということで、行ってきやした
『陳麻婆豆腐』。
ここの麻婆豆腐はマジでんま辛い!!!
この時期に麻婆豆腐を食べると
ありえないほど頭から汗が噴出してきますのでご注意を!!
だって、見てくださいよ。このラー油の量。。。

豆腐がラー油のお風呂につかっとるじゃないですか!?
でも、このラー油と追加で入れる山椒。。。
やっぱこうでなきゃ!!麻婆豆腐は。。。

だってね。だってね。。
麻婆豆腐の辛さを消すためにご飯を食べるんですよ。
二杯目とかかなり腹いっぱいだけど、麻婆豆腐だけでは
食べれないから無理やりご飯を食べるわけよ。
すげーべ。
うん。んまい!!!
店名:陳麻婆豆腐
住所:東京都千代田区永田町2-14-3
満足度:★★★★☆
味 :★★★★☆
価格 :★★★☆☆